一般社団法人 日本エステティック振興協議会

文字サイズ
  • 標準
  • 大

お問い合わせ

日本エステティック振興協議会

JEPA 設立の経緯・目的

エステティック業界は産業規模約4000億円、従事者約4万人まで成長をしてきています。業界を育成し、支援する団体としては以前「日本エステティック連合」が存在していましたが2007年3月にその使命を果たし、解散しました。

しかしその後「認定特定非営利活動法人 日本エステティック機構」による認証制度の実施、社会経済生産性本部による「サービス産業生産性協議会」設立などの外部環境の変化、および「エステティック消費者相談センター」の運営や光トリートメントに関するコンプライアンスの徹底など、業界が一団となって行動する必要性が急速に高まってきました。

そこで、本協議会は、エステティック業界の健全化とより一層の発展と社会的地位の向上を目的とし、消費者の安心と安全の確保および行政など国の機関への業界窓口として設立されました。これらの目的を達するために次の事業を行っております。

事業項目

  1. エステティックの定義、目的、施術範囲等の統一見解の策定および周知活動。
  2. エステティック業界における統一倫理綱領の策定・改定および普及活動。
  3. エステティック業の衛生、営業、広告表示等に関する統一自主基準の策定、改定、および周知・普及活動。
  4. エステティックに関する消費者相談対応の実施
  5. エステティック業およびエステティシャンの社会的地位向上のための諸施策実施。
  6. 会員相互の親睦・交流に関する事業。
  7. その他、本会の目的を達成するために必要な事業。

JEPA 組織の概要

名称 一般社団法人日本エステティック振興協議会
設立 2007年10月2日
代表者 瀧川 睦子
所在地 〒111-0055 東京都台東区三筋2-24-8 8階
(連絡先:TEL:03-5823-4755 FAX:03-3866-2600)
構成団体 一般社団法人 日本エステティック協会
一般社団法人 日本エステティック業協会
一般社団法人 日本エステティック工業会

 

業界団体構成図

diagram

 

役員構成 2025年10月31日現在

役職 氏名 所属団体全て一般社団法人
理事長 瀧川 睦子 日本エステティック工業会
副理事長 黛  照男 日本エステティック業協会
和田 美義 日本エステティック協会
理事 小野 浩道 日本エステティック工業会
山中 貞範 日本エステティック工業会
小林 直子 日本エステティック協会
古守 康直 日本エステティック工業会
志渡澤 泰治 日本エステティック業協会
高宮  実 日本エステティック工業会
手塚 圭子 日本エステティック業協会
布川 耕吉 日本エステティック協会
萩原 直見 日本エステティック協会
古川 尚史 日本エステティック協会
水溪 治彦 日本エステティック業協会
三原 崇功 日本エステティック業協会
監事 後藤 由美子 日本エステティック協会
谷内 義隆 日本エステティック工業会
西坂  翼 日本エステティック業協会

 

委員会組織 2025年10月31日現在

委員会名 委員長
企画運営委員会 瀧川 睦子
財務委員会 和田 美義
コンプライアンス委員会 山中 貞範
広報委員会 手塚 圭子
美容ライト脱毛委員会 浦  能久
フェイシャル・ボディ委員会 小林 直子

 

組織図

org

ページトップへ